7回転んでも、8回起きればいい。

事業専従者の主婦が独り言をあれこれぼやく、昔ながらのブログです

初めてづくしの配当金

毎日ニュースや為替・株価を見てはぎゃーぎゃー騒いでいるしろんです(苦笑)

 

所詮全くと言っていい程知識も情報もないド素人の感覚でしかないのですが、日経平均やダウ平均が下がると思った所で上がったり、もっと下がるだろうと思った所でむしろ上がったりと、本当に乱れていますね。

株主優待や配当目当で上がるのがなかなかの衝撃でした。

オリンピック延期確定でそれなりに落ちるかと思ったのですが、タイミングが権利確定日直前だっただけに影響が弱かったように感じました。もっと前の段階から延期気配が織込済だったのかもしれません。

上下幅も大きいので、心境としては大縄跳びで大縄に飛び込むか否かの直前にいるような感じです。うーん、伝わるのかこの表現(笑)

 

さておき。

私は米国株を持っているのですが、いつの間にか配当金が入っていました。

ぶっちゃけますとSPYDという米国ETFで、権利落ち日が3/20というのは見た記憶があったのですが、最近の含み損やそれによる自動アラートを見るのがしんどいので流し見みたいな状態になってたんですよね(´-ω-`;

しかし、今日になって外貨買付余力がある事に気付きました(購入時は円貨決済しており外貨は持っていませんでした)

今年になり初めて資産運用・投資を始めたわけですが、これが初めての配当金です。

購入株数が少ないので本当に微々たるものですが、とても嬉しい……これはテンション上がりますね(〃ω〃)

海外には行った事がなく外貨も手にした事がなかったので、その点でも初めてだったり。

ただいまいちわかってないのは、外貨でもらってる分には為替タイミングを見計らって円にすればいいのですが、円の預かり金金額に現時点レートでの金額が掲載されてるんですよね。

外国株式は自動入出金の対象外とされているし配当金は外貨受取のみで外貨買付余力に反映されているから大丈夫だと思うのですが、平日になったら自動両替して口座出金しておきました〜とかされる仕組だったら、とちょっとだけ心配。大丈夫だとは思ってますが、不安にさせてくる預かり金掲載……。

大丈夫なら、今後円高が進む気配がありますし、基本的には外貨配当金をそのまま貯めて頃合を見て再投資または他の米国株に充てていこうと思っています。

 ↑後日追記:表示預かり金は、口座にある外貨をその時の為替レートで仮反映させているものでした。外貨の手持ち金額は変わらず、為替変動に併せて預かり金の円貨表示も日々変動していました。ひと安心(苦笑)

 

ちなみに、「米国株の配当金や譲渡益は米国で10%税金で引かれて、日本で約20%税金が引かれる」という二重課税の話、聞いてはいても数字を用いた例などはなかったので「へぇー」程度だったのですが、いざ自分の配当金で確認してみたら、米国で10%引かれた後、その分から約20%税金が引かれたものが外貨で入っていました。なるほど。

このままだと約30%の税金が引かれたままになってしまいますが、私の場合は確定申告をする事で税額を落とす事ができ、その結果払い過ぎた分を還付してもらえるので、来年の確定申告、頑張ります!

今年自営業分で初めて確定申告(+従業員の年末調整)を経験して、何もかも初見ながら細かな節税や制度も確認しつつで正直発狂しそうでした(苦笑)

でもおかげで流れやコツはわかったので、確定申告だけで配当金にかかる税金をかなり抑えられるなら儲けもんくらいの感覚です。

当時知識がなかったもので、源泉徴収なしの特定口座なら税金を引かれずに配当金を丸々受け取れる!と思って、可能な口座は全て源泉徴収なしにしてしまってます(苦笑)配当金に関しては源泉徴収ありなしに関わらず、税引後のものが入ってくる事にご注意を。

どちらの口座にしても、税額を落とす条件に当てはまっているのであれば確定申告をする事で還付を受けられますよ。

勿論状況によっては確定申告をする事で国保の負担金が上がるなどのデメリットが発生する可能性もありますので、確認が必要です。

 

いつになるかはわかりませんが、外貨を円に替える際も初めての経験になりますので、その時も日記に残そうと思います。

徳山ダムに行ってきた

コロナウイルスの影響で様々な自粛が行なわれてますが、旦那さんの気まぐれで唐突ながら徳山ダムに行ってきました。

移動は車だし、特に放流していたわけでもないからか閑散としていて観光に来てたような人は数組しかおらず、病気の心配は全くと言っていい程なかったです。

他のダムを含めて近くを通ることはあっても観光として現地に足を運んだのは初めて。

そもそも徳山ダムというものがあるのも初めて知りました(無知)

 

f:id:SHIRON82:20200321214601j:plain

徳山ダムの90tダンプのタイヤ

 

古いスマホのカメラなので色々アレだけど、1枚だけパシャリ。

本当はもっと色々残したかったけれど、スマホじゃ全然用に足りない……。

こういう時一眼レフや本格的なカメラが欲しくなりますね。

ダムの壮大さ、人力の凄まじさ、このタイヤをはじめとした圧巻の重機などなど、とにかく私の語彙力では表現し切れないものが、徳山ダムには詰まってました。

案内パネルにあった写真や説明などがホームページでも確認できるかと思いきやなさそうなので、写真残しておけばよかったなぁと後悔。

人力での石詰や人がすっぽり収まるショベルカーなど、衝撃的な内容が満載でした。

 

ちなみにこのタイヤは徳山ダム建設時に使われた90tダンプのものだそうなのですが、重機は小松製作所、タイヤはブリヂストンでした。

実は私が初めて購入した株がブリヂストンで、コマツ保有しているので、なんだか嬉しかったです。

もはやこれが言いたかっただけなのではという記事( ´ ▽ ` ;

でも、以前にブラタモリでの黒部ダム特集を観た際にも感じたのですが、ダム建設というとてつもない苦労と尽力、命と時間の結晶には生涯どこかで触れたいと思っていたので、天気の良い日に静かに思いを巡らせられてよかったです。

景気のお話(主に株のお話)

新型コロナウイルスをはじめ、世界規模での不穏な出来事が続いていますね。

春に実家帰省を考えていたのですが、それどころではなくなってしまいました。

離れて暮らすというのは本当に歯痒いものです……まさか気軽に移動出来なくなる出来事が起きようとは。

 

我が家は自営業ですが、じりじりと仕事に影響が出始めています。

ありがたい事に基幹となる仕事は頂けていますが、細かな仕事が減りました。

同業者さんの中には仕事が完全に途絶えてしまった方もいて。

そんな中でも仕事が頂けるのは本当にありがたい、しっかりとこなさねば。

増税で落ちた分が徐々に戻りつつあった矢先の再下降、ここ連日の株価ほどではありませんがなかなかのジェットコースターですね(´-ω-`)

 

私は年明けから資産運用に興味を持ち、本を読んだり動画やwebサイトで日々勉強をしつつ投資を始めました。

現在はつみたてNISA、日本株、米国株を持っています。

といっても本当に少額なので、仮に全額飛んでしまっても直近の生活上は影響の出ない……いや、泣きはしますけど(笑)

コロナというものが中国で発生した、という話が出るか否か頃に買ってしまったので、全体的に含み損がどえらい事になってます。

株に関しては配当金を目的とした長期運用を考えている為、現状はどの株も損切りしていませんし、基本的にその予定もありませんが、購入時の価格に戻るのは当分先、あるいは銘柄によっては何年経っても戻れないままになりそうな気がしています。

この辺はド素人の感覚でボヤいてるだけなのですが、パンデミックの収束が見えない事や各国の金融政策、日銀の追加負債対応など、実体経済の回復は全く見込めていないのに景気や株価だけが上がるというのもおかしな話で、「反発で急騰する」という感覚がいまいちわかっていません。

もちろん永遠にただ下がるだけというものでもないでしょうが、これから続々と各企業の業績などが発表され、さらになお現状の状態が来期以降に既に深刻なダメージを与えているであろうことからも、直近での回復を望んで短期的に逆張り売買する事はギャンブルに近いように思ってしまいます(個々人の責任ですし否定する気は全くありません)

しかし、そうは言っても私にも、この価格になったら買おうかなと思っている銘柄はあります。もし買った場合はハイテンションで報告してるかと(苦笑)

 

まだまだ勉強不足なのですが、信用売りの購入期限などで落ち目の銘柄が一気に買われて上がる、なんてのもあるのですね。つい最近とある銘柄の急騰で調べて知りました。

身の丈でのやり取りをするつもりですので信用取引はしない予定なのですが、知識や必ず確認するものとしてしっかり学ばなければならない事を、今回の件で学びました。

全く不穏なニュースもないディフェンシブな銘柄が突如急落して、何が原因なのかとあちこち探し回っていたら、追証ラッシュで資金を確保する為に益の出ているその保有銘柄を売った人が集中した可能性を目にした時は、不謹慎かもしれませんが感動してしまいました。

もちろん、勉強不足の痛感でもありますし、それらも知らずに既に戦場に出ているという危機感でもあるのですが、株って面白いなぁという感動ですね。頭が回る。

実際、株など投資を始めるようになってからニュースをよく見るようになりましたし、企業の事も興味を持ったり積極的に調べるようになったりしています。

そしてそれが楽しい。もっと早く始めていればという気持ちを持ってしまいますね。

 

今はこんな景気状況ですし、何より事態の解決、ウイルスの根絶、治療薬や予防薬の開発・普及を願うばかりですが、折を見て株購入の再開が出来ればと思っています。

ブログはじめました(自己紹介とブログ内容)

結論:日々の出来事や思ったことをひたすら書き殴る、古きブログです

 

「なんだ興味ねー」「今時情報ブログじゃないとかw」「やる意味なくね?」といった方々はこのブログを覗くことは間違いなく時間の無駄になります。戻りましょう。

 

 

初めまして。

【しろん】と申します。

まずはざっくりと自己紹介をします。

 

昭和生まれで色々な仕事をかじった後、生まれ育った東京を離れて関西圏に嫁入りし、現在は自営業の旦那さんの職場で事業専従者をしています。

「事業専従者は職場から給料もらってるなら給与所得=会社員扱いでいいよ」ととある証券口座の開設申込時に証券から連絡を頂いたんだけど、会社員なのにこの年収?みたいな数値を提出するとそれはそれで引っ掛かって、未だにどうするのが正解なのかわからない……。

 

好きなことは食べること、家庭用ゲーム、ネコ、ガンプラ、麻雀です。

色々なことに興味を持つけれど飽きっぽさもかなりあるので、一時的に過熱して冷めて忘れた頃にまたハマって、というパターンが非常に多いです……。

ガンプラは作るの遅くて積みプラの一方だし麻雀はもう年単位で打ててないけど、好きな気持ち自体はなくなったことはないですね。

ジグソーパズルや編み物なども続かないものの好きなので、物を作る工程が好きみたいです。

ネコは天使。

ちなみにプロフのネコちゃんはフリー素材からの拾い物です。一目惚れ。

今ハマっているゲームは3DSモンスターハンターXX(古!とか言わないように)と、アプリゲームのマイコンビニというゲームです。マイペースに遊んでます。

あとはYouTube、TV以上にめっちゃ観ています。娯楽3割教養7割くらい。

一昔前だとお金払って教わるような知識や内容が無料で挙がっていて、本当にありがたい時代ですね。

そうした影響で、最近は資産運用とポイ活を意識して行動し始めました。

ダイエットは続かないのにポイ活は楽しんで続くあたり、お金の力はスゴイ……。

楽天生活圏なんて呼ばれる、楽天カード楽天銀行などいわゆる楽天もので固める生活を始めてから、他ポイントも相当意識するようになりましたね。

 

仕事は正社員、バイト、現職も含めると、本屋、雑貨店、駐車場整理、宅配寿司、回転寿司、ゲームセンター、カラオケ、スーパーの鮮魚部門、コンビニ、医療事務、工場内製造スタッフ、総務・人事・経理など、事務や内職的なものから接客までちょこちょこかじりました。

長く勤めたものもありますが、早々に辞めたものや元々短期のものもありますので「かじった」という表現が個人的にしっくりきています。

ちなみに現時点で最も長く勤めていたのはゲームセンターだったりします。

接客業歴だと15年以上ですね。今振り返るまで気付かんかった……。

懐古的なブログを書くかは未定ですが、自分の知らない職場や世界の体験談などを見聞きするのは面白いので、わずかでも需要がありましたら書くかもしれません。

 

さておき。

ブログを始めようと思い立ったのは3ヶ月程前なのですが、持ち前の腰の重さと様々な事情や世情に飲まれて、気付けばこのタイミングになりました。

思い立ったきっかけも追々ブログに、気持ちの整理も兼ねて残せればと思います。

基本的には自身の整理や言葉通り日記として保管していく目的が主ですが、前向きな交流は大歓迎ですし、見てくださった方への配慮として最低限キレイに構成していくつもりです。

砕けたりふざけたりもするけどね。

 

ブログ内容は、これまでの記述からもにじみ出ているかと思いますが、特定のジャンル特化やアフィリエイト中心的なものではなく、ただのおしゃべり日記になるかと思います。

お得な情報などは期待されても、おそらく何も出せません(笑)

ただ、自分が使ったものの良し悪し紹介や体験話はちょくちょくします。

その結果でアフィリエイトリンクをつける場合があるかもしれませんが、もしつける場合は利用者さんにデメリットがあるようなものは貼りませんし、貼ったものの内容を双方にどういったメリットがあるかなども明記しようと思います。

最近の傾向から、世界経済の動向や投資のボヤきが増えるかもしれません。わかってても含み損つらい今日この頃。

 

 

うまく自己紹介もブログ方針もまとめられませんでしたが、訪れてくださった方やコメントをくださる方など、これから御縁がありました際はどうぞよろしくお願い致します。